![[上村紙] 紙風船 かっぱ 京都烏丸六七堂](http://stationery-tag.myshopify.com/cdn/shop/products/uemurakami-kkr04-17_{width}x.jpg?v=1623902153)
川や沼に棲む水の妖怪。
手足には水かきが付いており、泳ぎが得意です。
頭のお皿が割れたり、お皿に入っている水が乾くと、力を失うと言われています。
キュウリや人間の肝、尻子玉が好物ですが、地域によっては水神として信仰されています。
ひもを通し、ゆらゆら吊るして飾るのがおすすめです。
貼り紙(皿、くちばし):八尾和紙/(手、足):阿波和紙
本体サイズ:直径 約120mm
日本製
川や沼に棲む水の妖怪。
手足には水かきが付いており、泳ぎが得意です。
頭のお皿が割れたり、お皿に入っている水が乾くと、力を失うと言われています。
キュウリや人間の肝、尻子玉が好物ですが、地域によっては水神として信仰されています。
ひもを通し、ゆらゆら吊るして飾るのがおすすめです。
貼り紙(皿、くちばし):八尾和紙/(手、足):阿波和紙
本体サイズ:直径 約120mm
日本製