![[上村紙] 紙風船 にわとり 京都烏丸六七堂](http://stationery-tag.myshopify.com/cdn/shop/products/uemurakami-kkr04-04_{width}x.jpg?v=1623901183)
赤い鶏冠(とさか)を持つにわとりは、古くから観賞の目的で飼われ、日本人に親しみのある鳥です。
翼はありますが比較的小さく、飛ぶことは得意ではありません。
早朝「コケコッコー」と大声で鳴くのは雄鶏だけです。
ひもを通し、ゆらゆら吊るして飾るのがおすすめです。
貼り紙(羽、くちばし、鶏冠など):阿波和紙
サイズ:直径 約120mm
日本製
赤い鶏冠(とさか)を持つにわとりは、古くから観賞の目的で飼われ、日本人に親しみのある鳥です。
翼はありますが比較的小さく、飛ぶことは得意ではありません。
早朝「コケコッコー」と大声で鳴くのは雄鶏だけです。
ひもを通し、ゆらゆら吊るして飾るのがおすすめです。
貼り紙(羽、くちばし、鶏冠など):阿波和紙
サイズ:直径 約120mm
日本製